【口臭ケア】ブレスマイルウォッシュ、YouTubeで見かけた怪しい口臭ケア。商品情報から口コミ、レビューまで調べてみました。
YouTube広告で見かけた怪しい口臭ケア、ブレスマイルウォッシュを試してみたよ

男の悩みというより、男女に共通する悩みかもしれませんが今回は口臭について。
というのも、私の口臭は時折自分でも気付くくらいきつくなる時があるのです。
マスク着用が普通になったので、他人との会話において口臭は今でこそあまり気になりませんが、むしろ身近な家族との会話で気を使います。
「おとうさん、くちくちゃい」
無邪気な息子からの一言でした。ショック。。。。
そんなこともあり、YouTubeで格闘技を見ていた際に表示された口臭ケア商品、ブレスマイルウォッシュをお試し価格で使ってみることにしました。
今回は口臭をテーマに、ブレスマイルウォッシュの事前の情報収集含め口コミや自分のレビューなどをまとめていきます。
結論として、
口臭に少しでも不安があれば、一度使ってすぐ解約すれば大丈夫、
ってことです。
- ブレスマイルウォッシュとは?
- どこで買うのが一番安い?
- 口コミを調べてみた
- ブレスマイルウォッシュと他商品との比較
- レビュー、実際に使ってみました
- 注意すべきと感じた点
- 初回限定価格でブレスマイルウォッシュを試すためのおススメの方法
- まとめ
ブレスマイルウォッシュとは?
まずは怪しい怪しいと繰り返す、ブレスマイルウォッシュという商品について調べた内容をまとめます。
YouTubeの怪しい広告で出会ったブレスマイルウォッシュとは
私はYouTube広告を割と見る人で、お得な情報や単純に漫画タッチのストーリーの結末が分かっていても気になるものでして(笑)
ブレスマイルウォッシュとはマウスウォッシュの商品名で、
「コンプレックスなく明るい世界を」というコンセプトを掲げた商品を展開する、株式会社ソーシャルテックという会社が販売しています。
要は口臭をコンプレックスに持つ人も多いんでしょうね。
よくよく覗くと、ブレスマイルウォッシュ以外にも薄毛に対するサプリメントとか、コンプレックスの塊の私にとってはどれも試してみたい商品ばかり(笑)
口臭ケア商品については、ブレスマイルウォッシュのほかに、タブレットや歯磨き粉も取り扱っています。
これら口臭ケア商品をブレスマイルシリーズとしてブランドを展開しているようで、シリーズ累計販売200万個の実績があるのだとか。
他にも様々な調査でNo.1を獲得しているようで、ブレスマイルウォッシュは口臭ケアの界隈では割と有名ということでしょう。
ブレスマイルウォッシュの特長
有効成分配合の医薬部外品
医薬部外品とは厚生労働省が許可した効果効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されていて、防止、衛生を目的としているもの。
ブレスマイルウォッシュもこの医薬部外品にあたります。
一般的に「だから信頼できるでしょ?」というアピールとして強調される印象です。
参考:
「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」にはどんな違いがあるの?|商品の成分表示の基礎知識|乾燥性敏感肌のための生活情報 お肌ナビ|花王株式会社
ブレスマイルウォッシュには2つの有効成分が含まれています。
- アラントイン
- 抗炎症作用、歯周病の予防
- シメン-5-オール
- 口腔内の殺菌、口臭防止
成分名知っていようがなかろうが、安全で効果があればいいのですが。
これらブレスマイルウォッシュに含まれる有効成分で口臭ならびに歯周病の予防につながるようです。
こだわりの成分
ブレスマイルウォッシュには2つの有効成分以外にも、使う物にはこだわっているようです。
植物由来成分
以上10種
私が知っている植物名は割と少ないんですが(笑)口に含むものなので、こだわっていることはある程度伝わってきます。
ブレスマイルウォッシュは、口や身体に対する影響を鑑みて不要な物は含めないようにしているようです。
7つの除外成分
- 漂白剤
- 香料
- 鉱物油
- 法定色素
- 石油系界面活性剤
- 紫外線吸収剤
- シリコーン
シャンプーとか、ホワイトニングとかの商品でウリにしている「〇〇フリーです!」とかで見覚えのある成分がチラホラ。
それらの成分フリーゆえか、うがいができるなら子供でも使用可能だそうです。
製造が国内のISO認定工場(品質管理体制の基準を見たいしている工場)で行われていることも、変なものが混入しないだろうという安心があります。
期待できるのは口臭予防だけじゃない
ブレスマイルウォッシュは口腔内の雑菌にアプローチするので、口臭ケアはもちろん
なども合わせて期待できるようです。
ブレスマイルウォッシュ1つのうがいでこれらをまとめて期待できるとなると、お試しのユーザーとしての私の期待値は上がる一方です。(笑)
どこで買うのが一番安い?
販売元のソーシャルテックのYouTube CMでは、ブレスマイルウォッシュ初回、税込980円!
と定価から5,550円OFF、実に85%近く値引きされているのですが、そうはいってもネットで買い物できる時代。
ブレスマイルウォッシュをもっと安価に購入できないか調べてみました。
amazon
amazonでもやはりブレスマイルウォッシュは売っていました。
しかしソーシャルテックが出品する定価の6,530円の物と、他商品と一緒に購入する10,000円近くのセットしか検索にヒットしません。
選択肢から残念ながら除外!
楽天市場
楽天でもブレスマイルウォッシュはもちろんありました。
こちらもソーシャルテックからの出品です。
amazonと同じく単品定価販売もありましたが、定期便購入で3,980円で購入可能です。しかも楽天ポイント10倍つくので、amazonよりはこっちかな?
|
更にはブレスマイルウォッシュとホワイトニング歯磨き粉とセットの「ホワイト定期便」なるものがあり、定期便7,480円で初回のみ1,280円!これは得なのでは?
|
ただし、セットの場合最低3回の継続の定期縛りが発生するようです。
そうすると結局歯磨き粉もついて、一回役5,400円ほどの計算になるので、う~ん、、、という感じ。
フリマサイト
メルカリなどでもブレスマイルウォッシュが出品されていましたが、相場としては5,000円前後が一般的の様です。
おそらく定期で購入すれば、単品購入より安く、5,000円で売っても儲けが出る、そんな感じの価格設定でしょうか?
結局販売元のソーシャルテック
この手の話はある程度結論見えていましたが、ブレスマイルウォッシュも結局は販売元で購入するのが最安になるようです。
ブレスマイルウォッシュを販売元ページ以外にも出品しているのは、知名度を上げて最終的に公式に誘導する手段という印象です。
今回、ブレスマイルウォッシュは定期で購入ですが、購入回数の縛りもなく、初回の980円の購入のみでも解約可能。
また、実際に購入した際には、
「あれもこれも無料や初回限定価格でつきますよ、買います?」
と勧めるページが出てきて、私は結局
- ブレスマイルウォッシュ…薬用マウスウォッシュ
- ブレスマイルクリア…薬用歯磨き粉
- ブレスマイル…これが大元?口臭ケアサプリメント
これらを定期契約して初回限定で、合計1,460円で購入しました。
仮に全て単品で購入したら15,950円なので、約91%OFFでひとまず手に入ったらお得なでしょうか?
そもそも定価設定が高いのがマジックかもしれませんが。
ドラッグストアにある商品で、これだけのセットを揃えても同じかそれ以上はしそうなので、初回価格としては大満足。
おまけにブレスマイルウォッシュとその他商品は初回分は、全額返金保証もついているので、10日以内であれば実質試供品感覚で使えるみたいです。
口コミを調べてみた
とはいえ、販売元が出すブレスマイルウォッシュの情報はいい物ばかりに決まっている。
販売元にはブレスマイルウォッシュ他、商品の口チコミのまとめがないので、amazon、楽天、Twitter(ユーザーが結構辛口で、私の好きなSNS(笑))などでそれぞれ口コミを調べてみました。
良い口コミ
まずは、褒めましょう。ショッピングサイトで見受けられた口コミ。
使い心地では、実際に広告のような汚れが見えて喜んでいる(?)口コミや、口臭の変化に言及する口コミが見られました。
毎日簡単に使えるというのも、個人的には気にすべき口コミかなと。
私の大好きな辛口Twitterの口コミも検索してみました。
YouTubeのCMにあるブレスマイルウォッシュってやつ使ってみたけど、宣伝通り なんかごっそり出てビックリした!効いてんのか分からないけど、こりゃなかなかいいもんかもしれない
— 銀兵 (@GMIris1) October 10, 2021
私事ではございますがこの度YouTubeの広告に出てくる「ブレスマイルウォッシュ」を購入し使用した所、口内から無数の汚れが出てきました
— おかもち@鉄砲玉 (@hidenori_exe) October 3, 2021
もし私の口臭が臭った方がいらっしゃっいましたら大変申し訳ございません
ブレスマイルウォッシュ、父上が買ってたからこっそり使ってみた
— ぴ (@onyankowhite) September 17, 2021
何も出なかったけどまぁスッキリした
汚れが目に見えるというのはやはりインパクトがあっていいですよね。
以上がブレスマイルウォッシュに対する良い口コミのまとめです。
悪い口コミ
さて、お待ちかねの(笑)悪い口コミも集めてみました。
- 爽快感はそこまでない
- 味が苦手
- 目に見える汚れ落ちがなかったので期待外れ
- 歯が白くなったようには感じられない
- パッケージが使いにくい、カップに注ぐ時にこぼれそうになる
- 継続するには値段が高い
- 容量が少ない
- 定期だと認識しておらず、2回目以降が届いて結局高くなった
良い口コミと比べると、価格や容量、パッケージの使いやすさなど、商品企画に関連する口コミが多い印象です。
それぞれの口コミに対して、ソーシャルテックから返信が加えられていましたが、これはソーシャルテックさんに頑張ってもらうしかない。
使用感や汚れ落ちについても期待外れとの声も見られましたが、効果には個人差があるようです。なので、なおさら安い価格で一度試す方が得策です。
臭いチェッカーなどもありますが、普通の人が口臭の変化を数値化して比較するのが難しいところから、口コミも個人の感想頼みになってしまうのは難しいところです。
こちらもお待ちかね(笑)のTwitterからの口コミ
YouTubeのブレスマイルウォッシュの広告うざい。
— のっち (@dqnotch) October 14, 2021
一度だけしなか流れないとか嘘じゃん。
つべでよく流れてくるブレスマイルウォッシュの広告、
— ゆた@ポケモン剣 (@monnhannlove) October 9, 2021
女側が男と
久しぶりのハグして
って言ってるシーンあるのに
いとこなのって苦しい言い訳だし
ストーリーちゃんと練らずに
広告作ったんだなぁって感が滲み出ててきらい
ブレスマイルウォッシュあんまし汚れ出なくない?笑
— たくみん (@Gh0Ez) August 11, 2021
ブレスマイルウォッシュの口臭ケア効果に対するツイートはあまり見られず。
ブレスマイルウォッシュを知ったきっかけであるYouTube広告はある種のネタになっているようです。
それに対して嫌悪感を感じる人も散見されました。
企業のブレスマイルウォッシュに対するマーケティング戦略部分に関わるので、ソーシャルテックさんの改善に期待しましょう。
口コミの結論
ブレスマイルウォッシュの口コミは
- 価格/容量
- パッケージデザイン
- CMなど広告
これらへの口コミが目立ちました。
口腔ケアという観点からは、ブレスマイルウォッシュに満足している人も多いようですが、実感できなかった人ももちろんいるようです。
個人差ゆえに、ユーザーに納得してもらった上で定期の2回目以降使ってもらえるように初回特別価格を提供しているという意図があるのではと思います。
ブレスマイルウォッシュと他商品との比較
同じくYouTubeで広告を出しているキラハクレンズというマウスウォッシュが気になっていました。
CMの構成はブレスマイルウォッシュのそれと大体一緒、口臭が改善するとモテるみたいなやつです(笑)
キラハクレンズは定期購入初回限定100円キャンペーンを実施していて、こっちの方がブレスマイルウォッシュの初回価格より安いけど、、、と思って情報収集していると、比較情報を探して以下の面白い情報がありました。
さすがTwitter。
んー…リテラシーが低い人を狙ってるのか知らないけど、内容成分がほぼ同じで商品違うってありなのかな?🤔
— まるかつ【悩み男子の駆け込み寺】 (@mens_solution_) October 8, 2021
素人だけど、葉っぱ成分だけで効果が変わるとは到底思えない。
皆さんはどう思いますか?#ブレスマイルウォッシュ #キラハクレンズ #daily1 #マウスウォッシュ #YouTube広告 #口臭ケア #悩み pic.twitter.com/z0j1Ns1gtJ
要は有効成分は特段変わりがなく、キラハクレンズもブレスマイルウォッシュも期待できるのであれば、それ以外の点で比較すべきだと思いました。
持ち歩きやすさ?
これはキラハクレンズに軍配が上がりそうです。
一回ごとの個包装になっているので、流す場所さえあればどこでも手軽にうがいができそうです。
ただ、ブレスマイルウォッシュのように一回の量を調節できないという点では、ケチな私みたいな人には向いていないです(笑)
価格
どちらも定期の初回のみ限定価格を打ち出していて、
- キラハクレンズ
- 初回 100円
- ブレスマイルウォッシュ
- 初回 980円
これだけ見るとまたしてもキラハクレンズに軍配が上がりそうですが、他にも留意したい点が以下の通りです。
- キラハクレンズ
- 定期2回目以降 5,480円
- 5回目までの継続が定期の縛り
- ブレスマイルウォッシュ
- 定期2回目以降 3,740円
- 定期の縛りなし、初回のみで解約可能
結局価格面ではブレスマイルウォッシュに軍配が上がりました。
成分的には似通っていて同じ口臭ケアに効果が期待できるのであれば、価格が安い方になびくのは当然ですよね。
安くできるのはそれだけ数が出回っている、売れている、という風にも考えられます。
ブレスマイルウォッシュが累計販売数をアピールしている一方で、キラハクレンズには特に記載がないのはそのためかもしれません。
特にこの手の商品は初めは試したい、ということであれば初期費用が安い方がいいと思うのは私だけでしょうか。
販売会社
ブレスマイルウォッシュは前述の「ソーシャルテック」が扱っています。
一方でキラハクレンズは「ハハハラボ」という会社が扱っています。
これは完全に私個人の感想であり好みなのですが、両社のホームページや会社情報を見るとその内容の充実度の差から、ブレスマイルウォッシュのソーシャルテックの方がいいなと感じました。
この点は「ちなみに」程度の情報なので、気になる方は両社のホームページを見てみてください。
レビュー、実際に使ってみました
ということで、比較したうえで自分に合うのか試すため、ブレスマイルウォッシュをYouTubeの広告経由ではなく(笑)フツーに公式の以下のサイトから注文をしてみました。
届きました
ブレスマイルウォッシュの公式ウェブサイトから注文後、2日後に届きました。
妻が受け取ってくれたのですが、中身の記載を見て
「やだ、この前口臭いって言ったの気にしてた?ごめんね?」と、この記載だとバレバレでちょっと恥ずかしい。
さっそく中を開けてみると、ブレスマイルウォッシュとブレスマイルクリア(とかいう歯磨き粉)、あと頼んでもない歯ブラシまで。これは特典の様です。
ちなみにタブレットはブレスマイルウォッシュとは別で送られてきました。
ご丁寧に全額返金保証書まで付けてくれてありました。
まあ10日以上使ってみるつもりでしたので、これは古紙回収に回します。
気になるブレスマイルウォッシュの本体。
口コミで、使い勝手に意見が上がっていたのですが、確かにこの感じだとブレスマイルウォッシュの容器は変形するので少量を注ぐのにちょっと不便。
ボトルの方がその点便利だと思いますが、ブレスマイルウォッシュを持ち歩いて仕事先で昼食後に使いたい、なんて考えると鞄の中でのフィットや、使用するたびに容積が減るこのタイプだといいのかもしれません。
うがいしてみました
夕食後、すでに歯磨きを済ませた状態で早速試してみました。
使用方法は基本普通のうがいと変わらず。
推奨としては
- 付属の計量カップで、9-10ml測る
- 10秒ほど口の隅々に行き渡るようにうがいする
- 吐き出す
- ホワイトニングのためブラシで歯を磨く
- 水でうがいの必要はなし
そんな感じです。
内容量が270mlなので、9mlで使えば30回分、約一か月。
ただ、口に行き渡ればいいので、長く試してみたい私は初回以降6mlぐらい(せこい)で使ってみます。
注ぎにくさは口コミ通りで、洗面台にあまり場所がないこともあり、カップを置いてブレスマイルウォッシュの容器を両手で持って微量を出すのはちょっと面倒。
ソーシャルテックさん、改善お願いします。
(自分だけで使うなら直接口に入れますが、多分不衛生でしょうね(笑))
ブレスマイルウォッシュのYouTube CMだけ見ると「茶色=口の中の汚れ」と誤解しがちですが、元々カラメル色素で茶色く着色されています。
口の中の汚れが落ちた際に、これで着色されてわかりやすい?とかなのでしょうか。
次は少々閲覧注意、実際にうがい後の液体なのですが、汚くてすいません。
写真だと見にくい(かつ醜い)のですが、通常通りの歯磨き後、かつ水でうがいした直後にブレスマイルウォッシュを使った。
この条件を考えると普段届かない汚れが落ちたと考えられるので、これからも十分期待はできるのでは?と思います。
閲覧注意!驚愕の口コミ
実はまだ持っていた疑いを晴らす口コミを自分でレビューした後に発見しました。
それは何と私の妻の口コミです。
YouTubeのCMではないですが、洗面所に合ったブレスマイルウォッシュを妻も実は使ったようで、ある時「え?勝手に使ってんの?」とうがいしている現場を目撃しました。
そして、ブレスマイルウォッシュでうがい後に吐き出したのですが、それがこちら。
※閲覧注意
茶色い汚いのわかりますでしょうか?
写真撮るなぁぁぁ!との妻からの制止に対して、
流さないでぇぇぇ!と必死に止めて撮らせてもらった一枚。
朝一で歯磨きするのが日課の妻が、いつも通り歯を磨いたのちにブレスマイルウォッシュを使用していたのですが、
「ブレスマイルウォッシュのCMのやつだ!!!!」
と私が歓喜しました(笑)
ちなみに、一番最初にブレスマイルウォッシュを使用した際にはこの写真の比じゃないほど汚れが出たそうです。
確かに寝起きに時々口臭が気になっていた妻。ブレスマイルウォッシュが彼女の悩みに合っていたのかもしれません。
と、同時に私自身はこれほどの汚れが出ないので、ブレスマイルウォッシュは私の口臭原因にはまた違うのかなーとも考えたり。
いずれにせよ、ブレスマイルウォッシュを依然として疑っていた私にとっては、まさかの家庭内からの衝撃の口コミでした。
レビューの総評
汚れについて、YouTubeの「ごみでも食べた後か!?」というほどの汚れ落ちのインパクトはありませんでしたが、磨き残しや水でうがいした際に届かない分にもリーチできたようです。
ホワイトニングについては、ブラシをするひと手間があるのがまあ仕方ないか、という感じ。
ただ、以前外国製の歯にフィルムを貼るようなホワイトニングを試したことがあるのですが、白さが増したものの知覚過敏のように歯が刺激に対して敏感になった経験があります。
今後白さを増せばですが、それに比べれば口腔内への刺激が少ないブレスマイルウォッシュでホワイトニング効果が得られるのであれば儲けものだと思います。
口臭についてはミントの強烈なにおいで口臭をごまかすわけでもなさそうで、ブレスマイルウォッシュでうがいした後に妻に息を吹きかけて確認してもらい「むしろ臭いがしないんだけど」というのはある意味正解かと思います。
刺激はほとんどと言っていいほどなく、味も落ち着いた味です。
いわゆるマウスウォッシュの刺激やにおいが苦手な人は、ブレスマイルウォッシュの落ち着いた香りがちょうどいいかもしれません。
マウスウォッシュに何よりも爽快感を求める人は、物足りなさを感じるかもしれません。
ブレスマイルウォッシュの容器の使い勝手、金額などは口コミがどんどん上がっているので、これからの対応に期待です。
口臭ケアというより、口腔内のトータルケア商品としてオールインワンで対応できる、それがブレスマイルウォッシュの良さかな?と実際にレビューしてみたまとめです。
いずれにしてもブレスマイルウォッシュは口コミ通り、好き嫌いは別れると思いますので、定期で初回限定価格を利用して十二分に試してみるのがベストかと思います。
注意すべきと感じた点
さて、前情報や口コミ、実際のレビューを通して気付いた、ブレスマイルウォッシュについてその他注意すべき点をまとめていきたいと思います。
返金時の注意事項
私はブレスマイルウォッシュを使い切ってから解約しよう、という魂胆でしたので返金は必要ありませんでしたが、規約があるので念のため。
- 商品発送から10日以内
- 返金は商品代金のみで、返送の送料や、支払い手数料などあればそれは対象外
要は返金希望するなら、お早めに。
返送時の送料は自分負担ですが、クレジットカードで支払えば手数料は気にする必要はない、ぐらいの情報です。
ブレスマイルウォッシュを試してみて、口コミのように個人的に合わないと感じた場合は早めに返金の相談で問い合わせをお勧めします。
解約の注意事項
ブレスマイルウォッシュは定期での契約になりますが、初回限定価格のみを購入してすぐに解約することも可能です。
ただし、いくつかここにも注意点があります。
- 次回お届け予定日の10日前までに電話連絡
- 期限が過ぎると次の発送手配に入ってしまうため、その金額も発生
- 電話するとLINEからの解約手順もあるとのこと
- 初回のみで解約の場合、お買い上げ明細と商品を返送する必要
- 転売対策とのこと
- 開封済みでも可能
ブレスマイルウォッシュ購入時に他の商品も勧めてくる
まあ、注意事項というか前述のとおり私は買ったのですが(笑)
歯磨き粉とタブレットも口臭ケア用品として特別価格でどうか!?と購入時に表示されます。
解約するならいつまでにすべきか?とか、しっかりと管理できる人であれば安くなるもので自分の悩みに効果が期待できるなら買って損はないと思います。
口コミの中には定期だと理解していなくて、1か月後に勝手に商品が送られてきて請求されていた!詐欺だ!なんていう人もいましたが、商品ページにはしっかりと定期だということで記載ありますので、しっかり個人で管理しましょう。
初回限定価格でブレスマイルウォッシュを試すためのおススメの方法
私と同じく口臭の悩みを抱えていて、ブレスマイルウォッシュを試したい方はまずは初回限定価格で定期購入してみてください!
というのはご理解いただけたかと思いますが、ブレスマイルウォッシュを試すにあたってもう一つおススメがあります。
それは「休止」を活用することで。
私は実際ブレスマイルウォッシュは初回限定価格で試して、次の課金が嫌なので早く解約しよう!
と自分のカレンダーに次回発送の11日前をマークしてリマインドするようにしていたのです(笑)
で、実際に電話したところ(私の場合は電話は全然待ちませんでした。普通に繋がりました)、休止もできるようで6か月ほど次回まで伸ばせるとのことでした。
私は休止で即決しましたが、その理由としてブレスマイルウォッシュやそのほか一緒に購入したものを、それぞれ別の期間で試して使い切りたい、と考えていたからです。
確かに、残りのブレスマイルウォッシュ別の容器に移し替えて、とっとと解約!とかも方法としてはありだと思いました。
しかしそれを用意する手間や、実際問題歯磨き粉を別の容器?(笑)と問題を感じたので、そのままの状態で使い切れる十分な期間を、休止によって設けることにしました。
私と同じく、ブレスマイルウォッシュもシリーズもどれも購入してお試しじっくりしたい、という方には休止はおススメです。
ちなみに電話のオペレーターさんは普通に感じの良い方で「解約させない圧」はありませんでした(笑)
まとめ
口臭を気にしていた私が、日課であるYouTube鑑賞中に流れてきたCMで知った口臭ケア商品「ブレスマイルウォッシュ」
これについて調べた内容や、口コミ、およびレビューをまとめました。
結論として、最初に述べた通り、口臭に何らかの思い当たる点があるなら一度試して、合わなかったり期待外れと感じたらすぐに解約すればOKです。
私はじっくり一か月分使ってブレスマイルウォッシュの定期をどうするか結論を出しますが、妻も知らぬ間に使い始めました。
気に入っている様子で、これはそのままリピになってしまうのかな、それだと妻と折半すればいいや、と考えているところです(笑)